"劇場版プリパラ み~んなでかがやけ!キラリン☆スターライブ!"鑑賞。
前作"み~んなのあこがれ レッツゴー プリパリ"が
シリーズ初の完全オリジナルストーリーの
75分尺作品で
満足度高い出来だったこともあって、
今回57分尺だし従来のライヴ総集編系なんだろうなー、
などと正直ちょっと舐めていた。
(後日Blu-rayを再チェックしたら プリパリの尺は60分42秒でした。
75分は 分岐ルート全部込みの尺でした。訂正申し上げます。
プリパリが60分だったと今まで気づかなかった自分に驚いた)
TV本編から独立した軽めのストーリー+パラレルネタということで
前半はギャグやりたい放題のライヴ畳みかけ構成で圧倒。
後半はストーリー絡めつつの新曲ライヴでしっかり満足度増し増し構成。
プリパリで培ったものを受けての今作なんだなぁということを
感じさせてくれる出来で、かなり面白かった。
映画観て上がったテンションで近くの店のプリパラを数プレイしたら
神ガチャ当たった。わーい。
先週も神ガチャ2つ+神ドレス+神ヒール出ちゃってたので
ここのところプリパラ運が高すぎて怖い。
----
名古屋から場所を移して大須へ。
そういえば今年はまだおみくじ引いてなかったな
ということで大須観音でおみくじを引いた。

大吉出た。
出たけど、内容は良い事全然書いてない気がするのですが。
----
プリパラ録画台のあるゲーセンにて
神アイドルグランプリファイナルをたっぷりと堪能。

神シリーズで一番好きなガァルマゲドンのSCRで挑んだ。

しゃみこ立派に育って...

神アイドルへの階段を駆けていくメイキングドラマが胸熱。

しゃみこカワイイヤッタ!

ジャニスもいる!

神アイドルたんじょう!

さながら戴冠式。
最後慎ましやかにお辞儀するマイキャラの姿に
熱いものがこみ上げたプレイヤーも多いことだろう。

この1年いろんなことがあったなぁ、と思わず感慨にふける。

遂に神ティアラ、神ドレス、神ヒールが揃ったので
早速着せてみた。
選んだ曲は勿論パニックラビリンス。
何故ならこれもまた特別な存在だからです。
こんな感じで、
プリパラを堪能した一日であった。
----
プリパラと言えば。
マイキャラしゃみこの絵を描いたけど載せるの忘れてた。
三味線アイドル。略して三味アイドル。
----