131229 or DIE



 艦これコピー本、なんとか形になりそうです。
ファミマ行って一通りページ刷って来たので、
さいあくでも会場で製本しながら頒布はできそうです。

 というわけで、
艦これコピー本 [A5サイズ 12ページ 頒布価格100円]
表紙はラフですが中身はペン入してます。

 既刊のカラーイラスト本も持ち込みます。
FORCE [フルカラー/B5/48P/1000円]
ボカロの為のヘヴィメタルファッションガイド [フルカラーB5/16P/500円]
NATURAL BORN XXX [フルカラーB5/24P/500円]
CROSSBREED [フルカラーB5/52P/1000円]

C85 12月31日[火曜日] 西 か-20a HMヴァーシズ6.9
での参加になります。宜しくお願いします。


131228 or DIE

 2013/12/31(火)開催のC85(通称:冬コミ)参加します。

 ボカロ島なのに艦これコピー本作り始めちゃったのが3日前。  
というわけで間にあったら、
ボカロ島なのに艦娘モノクロイラストのコピー本があると思います。すいません。

今朝、お絵描き仲間のshihouさん薄さんと作業通話してたら、
コピ本なのに何故か1枚ずつゲストイラスト描いてくれることになりました。
何考えてるんでしょう。ほんとすいません。

■12月31日[火曜日] 西 か-20a、HMヴァーシズ6.9■
です。
間に合わなかったらごめんなさい。




----

 物心つく前から通っていた焼肉屋さんが年内で店を畳むということで、
食い納めに行ってきた。
思えばレバ刺しの味を覚えたのも看取ったのもこの店だった。
さびしくなるなぁ。
最後にお店のヒトに感謝の言葉を伝えられて本当に良かった。

131208 or DIE

 阿佐ヶ谷Loft A にて催された
劇伴倶楽部presents 《SOUNDTRACK QUEST》 高梨康治トークライブ
に行ってきました。

私が初めて高梨康治氏の名前を知ったのは
和楽器ロックバンド・六三四のキーボーディストとしてだった。
その後、アニメ NARUTOの劇伴に六三四のメンツで参加したところまでは
知っていたのだけど、その頃あまりアニメを観なくなっていたこともあって、
しばらく氏の活動を追えていなかった。
そんな私が再び氏の名前を目にすることとなったのが、
アニメ プリキュアシリーズの劇伴作曲家としての活躍ぶりだった。
ファンの間で今やすっかり定着した"キュアメタル"と呼ばれるサウンド。
これにすっかり心を奪われた。
題名のない音楽会を観る為にちょっと早めにチャンネルを合わせていたら聞こえてきた
あのファンタジックでファンシーでいて力強く凛々しいサウンドの数々。
フレッシュプリキュアの途中頃に知って以来、すっかりプリキュア好きにもなってしまった。

そんなキュアメタルゴッド・高梨氏のトークイベント。
スケジュールも経済状況も厳しい中、居ても立ってもいられず勢いで出かけたんですが、
その夜はまさに"キュアメタルナイト"。大興奮の一夜でした。

19:00 第一部:
PRIDEのテーマ、地獄少女、NARUTO、地球へ…、フェアリーテイル、ログホライズン
にまつわる解説や秘話。音響監督 えびなやすのり氏、はたしょう二氏がゲスト。
・NARUTO音楽担当のいきさつ
・劇伴制作に臨む際のスタンス、"やりながら学んでいく"タイプ
・RAINBOW(イギリスのロックバンド)を共通項とした音響監督と劇伴作曲家の絆 etc...

20:30 第二部:
スイートプリキュア、スマイルプリキュアを中心にプリキュアオフレコトーク満載。
スイプリ監督 境宗久氏、スマプリ監督 大塚隆史氏、
キュアサニー役 田野アサミ氏がゲスト。
・キュアサニーによる"プリキュア・スマイルチャージ"乾杯コール
・劇伴にまつわるスイプリ、スマプリ各制作舞台裏
・スイプリ好きの自分としては境監督が拝めてうはうは
・大塚さんすっげー面白い人だ
・豪華プレゼントコーナー
・質問コーナー
・キュアメタルとは

アニメ制作の現場を知らない自分にとって、
高梨さんや音響監督さん、シリーズ監督さん、声優さんの言葉を
活字でなく直接肉声で熱を持った言葉として聞けたことは 本当に貴重な経験だった。
ファンが感じているのと同様に高梨氏のサウンドを楽しんでいて
その上で信頼して互いに影響し合いながら制作してるんだなーということがよく伝わってきた。
面白い作品を作る為の譲れない一線の為にも戦ってきたということもよく分かった。

いちファンとして漠然と感じていた高梨劇伴/キュアメタルの特異性は、
監督さん達の熱い語り口を目の当たりにしたことでいっそう強い確信となった。
ただアニメ劇伴にメタルを持ち込んだだけではない、
作品毎に学びながら作っていくからこそ生まれる世界感とメタルのクロスオーヴァー。
キュアメタルのメタル性とは、
ただのジャンル的様式にとどまらない、アティテュードから湧き上がるものなんだな、と。

最後に"キュアメタルとは何か?"との問いに
"僕がみんなに貰ったメタル"と答えていた高梨氏は実に格好良かった。

本当に行って良かったイベントでした。
またこんな機会があることを願いたいです。


写真は、
同日昼に開催されたプリキュア同人誌即売会レインボーフレーバーを
覗いた際に購入した同人誌(左側)と、
トークライブの物販にて購入した劇伴倶楽部さんのインタビュー本(右側)。
インタビュー本は中にサイン付きだった。わーい。


131123 or DIE

 映画"ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス"
ようやく観に行けた。まだカードダス貰えたよやったね。

いやー面白かった。
映画観た後だと、ドキプリオープニングテーマ曲の歌詞に
新たな意味合いが加わって感慨深くなる。
プリキュアの3Dモデル活用も、ここぞというアクションシーンで
すごく自然な形でハイクオリティに盛り込まれてて見応えあった。よかったー。

映画観に来たついでに、ショッピングモールをぶらついた。
10うん年ぶりに靴を購入。
しばらく1足運用が続いていたので、
これでローテで履き回せる。

----
ベーシストの右手はカワイイに該当する。

131121 or DIE

  2013/11/21(木)、名古屋 CLUB ZIONで行われた
DARK MOORのライヴに参戦。
私の記憶が確かならば初来日公演。

当日ZIONに電話かけたらチケット大丈夫そうだったので、
当日券を求めて突撃。
開演時間頃に到着したんだけど、チケットの方は余裕な感じ。
DARKMOORクラスだったらもっと大きなハコでチケはけてても良い
と思うんだけど、このシーンもキビシイものだなぁ、などと思いつつ。

入ってすぐ物販コーナーがあったので、ダームーのメタルTシャツを購入。
あとで聞いた話によると、東京公演でTシャツ売り切れになって、
自分が見た感じでも名古屋公演用物販さほどなかった様子だった。
ライブ終了後、Tシャツ買えなくて嘆いてたヒトを何人も見た。

18:30開演。
日本産バンド3+韓国産女性オペラVoバンド1のステージを経て、
21:40頃いよいよDARK MOORのステージ開演。
かなり小さいハコの中央2列目ぐらいのポジションで観てたので
ほんとメンバーが間近で こんなに近くて良いの?ってかんじだった。

Voのアルフレド渋くてかっけぇ。Gtのエンリク グラサン姿が胡散臭いっ
Bのマリオ脚長っ Dsのロベルト寡黙でタフな雰囲気。

曲は新作"Ars Musica"の楽曲を中心に近作もおり混ぜつつ、
2nd収録"Maid Of Orlean"や3rd収録"Nevermore"も披露。
キー下げてたのがちょっと残念だったけど、
Voチェンジ前の曲もやってくれる心意気が実にナイスというもの。
それにしてもアルフレドの声が良い。
中低音域中心で歌うようになった近作でのパフォーマンスがかなり好きなので、
ステージでもなんかもうほんと脂がのってるって感じだった。

音響は余り良いと言える感じではなくて
メンバーが公演中何度もPAにバランス変更求めてる様子がうかがえたけど、
バンドのパフォーマンスはほんと良かった。

カーテンコールではメンバー全員と握手できた。やったね。
観客をバックに写真取ったりしてたけど、どこかで公開してくれるのかな。

23:10終演。
とにかく楽しいライヴだった。
また日本に来て欲しいなぁ。

とりあえずヘドバン筋がいたい。



----
正確なセットリストが覚えられなかったので、
ネットで見かけた東京公演のセットリストを。

Ars Musica (Intro)
First Lance Of Spain
Before The Duel
Together As Ever
El Último Rey
Nevermore
This Is My Way
Living In A Nightmare
Gara & Jonay
On The Hill Of Dreams
Mozart's March
The Chariot

Bis1
Tilt At Windmills
Love From The Stone
The Road Again

Bis2
Maid Of Orleans

(中盤ぐらいにギターとベースの掛け合いソロタイムもあった)

131102 or DIE

 貴サークル「HMverses6.9」は、火曜日 西地区“か”ブロック-20a に配置されました

というわけで、
冬コミはボカロジャンルでサークル参加する予定です。

----

 レイトショーで 劇場版魔法少女まどか☆マギカ 新編 を観てきた。
面白かったー。映像表現がほんと良かった。

131025 or DIE

 以前使っていたブログからサービス終了通知が届いたので、
こちらのブログサービスに引っ越してみることにした。

----
 エビ桃さんとナニカシイラさんと飯時さんの看板娘を描いてみた。